サウナと〆パフェが最高!「秋保風雅」の完全攻略ブログ[2/3]

「秋保風雅」のディナーで提供された〆パフェ(「ストロベリーのパフェ」、「ティラミスのパフェ」)

前回に引き続き「秋保風雅」の宿泊レポートのブログ記事その2です。

今回は1日目の後半のスケジュールとして、「秋保風雅」のセールスポイントである貸切サウナとディナー・〆パフェ・夜食などを紹介します。

記事内のリンクには一部アフィリエイト広告を含みます

今回の宿泊中のスケジュール(モデルプラン)

スクロールできます
1日目
16:00   チェックイン
16:15  ウェルカムドリンク
16:30  ルームツアー
17:00  大浴場に移動・入浴
18:00  貸切サウナでととのう ⇦いまココ!
19:30  レストラン「夙夜-syukuya-」でディナー
20:30  ラウンジバーで〆パフェと夜食を堪能
21:15  カクテルを片手にラウンジでくつろぐ
23:30  就寝
スクロールできます
2日目
7:30    起床
8:00    朝食
9:00    貸切露天風呂に移動・入浴
10:15  部屋でくつろぐ・身支度
11:00  チェックアウト
目次

1日目(続き)

18:00~ 貸切サウナでととのう  

大浴場での入浴を終えて少し湯冷ましをした頃にはウェルカムカクテルのアルコールも抜けているので、18時に予約した貸切のフィンランドサウナを利用するために、チェックインカウンターまでサウナルームの鍵を受け取りに行きます。

「秋保風雅」の貸切サウナは秋保エリアで唯一の屋内フィンランドサウナということだったので、期待大です。

宿泊当日の夜に飲酒する予定の方は、アルコール摂取前の1日目の夕食前の時間帯か2日目の午前中にサウナを予約することになりますが、サウナでスッキリした状態でディナーの時間を迎えられる16:00~19:30の時間帯に予約するのがベストだと思います

「秋保風雅」の貸切サウナ・貸切露天風呂の利用案内画面
貸切サウナ・貸切露天風呂の利用時間

「秋保風雅」のプライベートサウナには、4人定員の「木木(moku-moku)」(90分 4,000円)と6人定員の「白白(haku-haku)」(90分 6,000円)の2タイプがありますが(どちらもアフターサウナドリンク付き)、私たちは「木木(moku-moku)」を予約しました。

「秋保風雅」の2階の貸切サウナ「木木(moku-moku)」の鍵
「木木(moku-moku)」の鍵

サウナルームはエレベーターを2階で降りた右側の突き当りにあります。

「秋保風雅」の貸切サウナの入口(「木木(moku-moku)」と「白白(haku-haku)」
左が「木木(moku-moku)」の入口で、右が「白白(haku-haku)」の入口

入口の鍵を開けて中に入ると、手前は脱衣室になっていて、洗面台や給水器も設置されています。

「秋保風雅」の貸切サウナ「木木(moku-moku)」の脱衣室
「秋保風雅」の貸切サウナ「木木(moku-moku)」の脱衣室に設置されている洗面台

また、脱衣室には注意事項とともに、フィンランドサウナ初心者の方のためにフィンランドサウナの楽しみ方の案内が掲示されています。

「秋保風雅」の貸切サウナ「木木(moku-moku)」の脱衣室に掲示されている「フィンランドサウナの楽しみ方」と注意事項
フィンランドサウナの特徴
  • 低温多湿のウェットサウナなので、ドライサウナよりも温度が低めで湿度が高い(室温が70~80℃程度、湿度が20~30%程度)
  • 高温に熱したサウナストーンにアロマ水をかけ(この行為を「ロウリュ」といいます)、水蒸気を発生させてサウナ室の湿度と温度を上げて発汗作用を高める
  • サウナ浴→水風呂→外気浴を2~3セット繰り返す(水風呂に入らない場合もあります)

脱衣室には、「ロウリュ」で使用するアロマオイルが5種類用意されているので、その日の気分にあわせて好みのアロマでサ活を楽しむことができます。

「秋保風雅」の貸切サウナ「木木(moku-moku)」の脱衣室に備え付けのアロマの効能書
「秋保風雅」の貸切サウナ「木木(moku-moku)」に備え付けのアロマオイル5種(ユーカリ、バーチ、パイン、ペパーミント、タール)

フィンランドサウナの作法を学んだところで、いよいよ扉を開けて奥のサウナスペースに進みます。

「秋保風雅」の貸切サウナ「木木(moku-moku)」の脱衣室とサウナルーム

!!!!!

「秋保風雅」の貸切サウナ「木木(moku-moku)」のサウナハウスとととのいスペース
「秋保風雅」の貸切サウナ「木木(moku-moku)」のサウナルームに設置されているシャワーと水風呂
「秋保風雅」の貸切サウナ「木木(moku-moku)」のサウナハウスの外観
「秋保風雅」の貸切サウナ「木木(moku-moku)」のサウナハウス内

サウナーではない私たち夫婦は好奇心がてら貸切フィンランドサウナを予約した程度の気持ちだったのですが、想像以上にしっかりした設備でビックリしました。

サウナストーンの中にはかわいいキャラクターをかたどった石が混じっていて遊び心も感じられます。

「秋保風雅」の貸切サウナ「木木(moku-moku)」のサウナハウスに備え置かれているサウナストーン

木製の窓は、木枠をスライドさせることで、外の空気を入れて外気浴をすることも完全に閉じて外気を遮断することもできます。

「秋保風雅」の貸切サウナ「木木(moku-moku)」のサウナルームの窓
「秋保風雅」の貸切サウナ「木木(moku-moku)」のサウナルームの窓を閉め切った状態

通常の手順では、最初にシャワーで頭や体の汚れを落とすことになっていますが、私たちは大浴場で体を洗ってきたばかりだったので、さっそくロウリュを試してみました。

ロウリュのステップ

STEP
桶に水をためる
「秋保風雅」の貸切サウナ「木木(moku-moku)」のサウナルームに備え付けの手桶と柄杓
ロウリュ用の桶と手桶があります
STEP
好きなアロマを一杯分入れる
「秋保風雅」の貸切サウナ「木木(moku-moku)」のサウナルームで、手桶に溜めた水にアロマオイルを入れる様子
STEP
アロマを入れた水をサウナストーンにかける
「秋保風雅」の貸切サウナ「木木(moku-moku)」のサウナハウスに備え付けのサウナストーンに、アロマ水をかけている様子

サウナストーンにアロマ水をかけると、水蒸気が沸き上がり、中の石も熱をもってだんだん赤くなってきます

「秋保風雅」の貸切サウナ「木木(moku-moku)」のサウナハウスに備え付けのサウナストーンが加熱されている様子

バレルサウナの中には13分程の砂時計が設置されているので、これをひっくり返してサ活開始です。

「秋保風雅」の貸切サウナ「木木(moku-moku)」のサウナハウスに備え付けの砂時計
バレルサウナの中に設置されている砂時計

私たちが中に入った直後は、サウナの中は70度を切るくらいの温度でしたが、

「秋保風雅」の貸切サウナ「木木(moku-moku)」のサウナハウスに備え付けの温度計と湿度計
バレルサウナの中に設置されている温度計・湿度計

ロウリュの直後からぐんぐん室温があがり、80度まで上昇しました。

砂時計が完全に終わったら、サウナハウスの外に出て水風呂に入り、その後にチェアにしばらく座って外気浴でととのいます(座っている状態なら、窓の木枠の下だけ塞げば外から視線を遮ることができます)。

これを2,3セット繰り返しますが、脱衣室にある給水機でこまめに水分補給して脱水症状を起こさないように注意してください。

「秋保風雅」の貸切サウナ「木木(moku-moku)」の脱衣室に設置されているウォーターサーバー
給水機

今回は4人定員の「木木(moku-moku)」の利用でしたが、参考までに、楽天トラベルからお借りした6人定員の「白白(haku-haku)」の写真を1枚だけ掲載しておきます。

「秋保風雅」の貸切サウナ「白白(haku-haku)」のサウナルームの内観
「白白(haku-haku)」(画像引用:楽天トラベル

貸切サウナを利用した場合、アフターサウナドリンクとして1人につきモクテル(ノンアルコールカクテル)1杯分(800円)の無料サービスをバーで受けることができるので、フィランドサウナに関心のある方は試しに貸切サウナを利用してみることをおススメします

19:30~ レストランでディナー 

予約した夕食の時間の直前までサウナを楽しんだら、そのまま夕食会場となるレストラン「夙夜-syukuya-」に向かいます。

「秋保風雅」の1階のレストラン「夙夜-syukuya-」の入口前
「夙夜-syukuya-」はラウンジの左奥にあります
「秋保風雅」のレストラン「夙夜-syukuya-」の看板
「秋保風雅」のレストラン「夙夜-syukuya-」のホール内
レストラン「夙夜-syukuya-」内(チェックイン時に撮影したもの)

私たちは窓側の席に案内してもらいましたが、外がもう真っ暗だったので何も見えませんでした(笑)。

「秋保風雅」のレストラン「夙夜-syukuya-」のテーブルに設置された席札
客室入口に置いてあったものと同じこけしが目印

席には今日のディナーのお品書きが置かれていて、こだわりのお品書きからは否が応でもディナーへの期待が高まります。

「秋保風雅」のディナーのお品書き
ディナーのお品書き(2023年4月28日のもの)

大浴場とサウナのはしごでカラカラだった私たちは、体の渇きを癒すためにまずはドリンクを注文しました。

すでにお伝えしているとおり、「秋保風雅」ではドリンクの注文はモバイルオーダーなので、スマートフォンを使ってドリンクを注文します。
当然、最初は2人ともビールで、私は地ビール(瓶ビール)を、夫は生ビールをそれぞれ注文して、サウナで乾き切った状態でしか味わえない至福の一杯目を堪能しました。

「秋保風雅」のディナーで注文した瓶ビール(「みやぎ路」)
宮城マイクロブルワリー「おくのほそ道 みやぎ路」

一杯目の乾杯を終えたところで、零の皿「本日の一品」(「いぶりがっこ 林檎の白和え 黒ゴマのペースト」)が提供され、ディナーがスタートです。

「秋保風雅」のディナーで提供された料理(「いぶりがっこ 林檎の白和え 黒ゴマのペースト」)
「いぶりがっこ 林檎の白和え 黒ゴマのペースト」

次の壱の皿は「鴨のしゃぶしゃぶ」。こちらは途中でかつおだしを入れて味変して食べる仕様になっていました。
個人的にはこの料理が1番お気に入りです。

「秋保風雅」のディナーで提供された料理(「鴨のしゃぶしゃぶ」)
「鴨のしゃぶしゃぶ」
「秋保風雅」のディナーで提供された料理(「鴨のしゃぶしゃぶ」)にかつおだしを入れている様子
途中でかつおだしを入れて味変!

そして、弐の皿の「鮮魚のカルパッチョ」、参の皿の「仙台野菜」と、色鮮やかで目でも楽しませてくれる料理が続きます。

「秋保風雅」のディナーで提供された料理(「鮮魚のカルパッチョ」)
「鮮魚のカルパッチョ」
「秋保風雅」のディナーで提供された料理(「仙台野菜」)
「仙台野菜」

メインは「日高見牛のステーキ」です。あわせて白飯が食べたいところでしたが、ご飯もの提供は小ぶりのチーズリゾットでした。

「秋保風雅」のディナーで提供された料理(「日高見牛のステーキ」)
「日高見牛のステーキ」

おそらく〆パフェや夜食があることを見越してのことだと思いますが、食事の量は全体的に少なめに調整されています。

一般的なディナーだとメイン料理の後にそのままデザートが提供されるところですが、「秋保風雅」ではデザートの〆パフェはラウンジバーでの提供になるので、ここでディナーを終えてラウンジに移動します。

20:30~ 〆パフェと夜食を堪能

夜が更けてあたり一面が暗闇に包まれる中で、ラウンジの中央のバイオエタノール暖炉には火が灯されていて、ラウンジもチェックインの時とはまた違ったムーディな雰囲気を醸し出しています。

「秋保風雅」のロビーラウンジの暖炉に火が灯されている様子

最初バーカウンターには私たちよりも先にディナーを終えた他のゲストが何人か座っていましたが、ちょうど入れ替えのタイミングですぐにバーカウンターの席が空いたので、そちらに移動して〆パフェを注文しました。
私たちが宿泊したときの〆パフェはストロベリーとティラミスの2種類だったので、私がストロベリーのパフェを、夫がティラミスのパフェを注文しました。

「秋保風雅」のディナーで提供された〆パフェ(「ストロベリーのパフェ」、「ティラミスのパフェ」)
左が「ストロベリーのパフェ」、右が「ティラミスのパフェ」

私たち夫婦の一致の意見としては、ストロベリーパフェがおすすめです!

また、私たちがラウンジに移動した時には、夜食の白石温麺の提供も開始されていました(夜食は20:00~23:00の提供となっていました)。
ラウンジに設置されているコーヒーマシーンの横に、「特製 白石温麺」が準備されているのでセルフでいただきます。

「秋保風雅」で夜食の「白石温麺」がセルフサービスで提供されている様子
「特製 白石温麺」はセルフサービス
「秋保風雅」の夜食で提供された「白石温麺」
「特製 白石温麺」

施設サイドとしてはできるだけラウンジバーの利用を促したい気持ちはわかりますが、夜食が白石温麺ならレストランでの提供ほうがしっくりきたかな~(バーカウンター内にスタッフ1名を置いておくのなら、夜食をペペロンチーノとかにしてラウンジ提供ならお酒も進むしありかもですが、オペレーションが大変かな)。

「秋保風雅」の夜食で提供された「白石温麺」を暖炉のテーブルに置いている様子
暖炉と「特製 白石温麺」のシュールな現場

21:15~ ラウンジでくつろぐ

〆パフェや夜食の白石温麺を美味しくいただいた後は、ジャズが流れるムーディな雰囲気の空間で、本を読んだり、恋人・友人とのおしゃべりで盛り上がったりそれぞれのリラックスタイムを過ごすのがおススメです。

<夜を彩る大人の宿>をコンセプトにしている「秋保風雅」では、バーのドリンクも多種多様なものを取り揃えていて、オリジナルのカクテルもあるので、ここでしか飲めない1杯を片手にくつろぐのもいいかもしれません。

「秋保風雅」のロビーラウンジに設置されているバーカウンターの雰囲気(夜)
「秋保風雅」が提供している有料ドリンクのメニュー(オリジナルカクテル)
オリジナルカクテルのメニュー

有料の貸切サウナを利用した私たちは、モクテル(ノンアルコールカクテル)各1杯が無料でいただけたので、このタイミングでこのサービスを使います。

「秋保風雅」が提供している有料ドリンクのメニュー(モクテル)
モクテルのメニュー

私は「レモンスカッシュモクテル」を、夫は「ジンジャービアモクテル」をそれぞれオーダーすると、スタッフさんがカクテルさながらに作ってくれ、出来上がった見た目もカクテルそっくりです。

「秋保風雅」のロビーラウンジに設置されているバーカウンターとモクテル(「ジンジャービアモクテル」、「レモンスカッシュモクテル」)
(左から)「ジンジャービアモクテル」、「レモンスカッシュモクテル」

この日が久々の休みだった夫が、休みのうちにどうしてもみておきたい映画があるということだったので、私たちは21時30分頃にはラウンジを後にして部屋に戻り、部屋でまったり過ごしました。

ラウンジバーは23時まで営業しているようなので、お酒が好きな方は遅くまでまったりと飲んで過ごすのもいいでしょう。

23:30  就寝

1日目はフィンランドサウナを中心にしっかりリラックスできて満足したので、1番早い午前8時で予約していた翌日の朝食に間に合うように23時30分頃には就寝しました。

「秋保風雅」の客室に設置されているベッドライト
ベッドライトの使い勝手がよきでした。。

【続く】

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山形県出身、宮城県仙台市在住。
30代の既婚の女性です。
結婚3年目を迎える共働きの子なし夫婦の妻のほうをしています。
旅行は遠出よりも近場派。
東北の宿泊施設をめぐるのが大好きで、月に1,2回のペースで東北各地の宿に泊まっています。
色々な旅行ブログをのぞいているうちに自分にも有意義な情報発信ができるかもと考えて、このサイトを立ち上げました。
当サイトのモデルプランを参考に滞在中のスケジュールを組んでもらえれば宿での滞在時間がより充実したものになる思うので、是非のぞいていってください。

コメント

コメントする

目次