体が悦ぶ朝食!「ゆと森倶楽部」の完全攻略ブログ[4/4]

ゆと森倶楽部の正面玄関前に設置されている水面広場

前回に引き続き「ゆと森倶楽部」の宿泊レポートのブログ記事その4です。

今回は宿泊2日目のスケジュールを朝食を中心に紹介していきます。

記事内のリンクには一部アフィリエイト広告を含みます

今回の宿泊中のスケジュール(モデルプラン)

スクロールできます
1日目
15:00   チェックイン
15:10  ゲストルームに到着、リゾートウェアに着替える
15:15  渓流露天風呂川の湯(または館内露天風呂付き貸切風呂)に移動・入浴  
15:45  けやき食堂でアペリティーボタイム、朝ヨガを予約 
16:15  大浴場に移動・入浴
17:00  暖炉ラウンジでのんびり(季節によっては中庭でスモアを楽しむ)
17:30  けやき食堂でディナー
19:30  暖炉ラウンジでミニライブを鑑賞
20:00  カラオケ、ダーツ、卓球
21:00  ジェラートを片手にのんびり読書
22:00  就寝
スクロールできます
2日目
6:45  起床  ⇦いまココ!
7:20  朝ヨガ
8:00  朝食
9:00  朝風呂または外庭を散策
10:00  チェックアウトの準備、暖炉ラウンジでまったり
11:00  チェックアウト
目次

2日目

6:45   起床

2日目のチェックアウトの時間はあっという間にやってくるので、オチオチ寝てばかりもいられません。

2日目の朝に朝ヨガの予定を入れておくことで、休日は寝坊しがちな私たちもゆと森倶楽部での貴重な時間を無駄に過ごさなくなるので一石二鳥です。朝ヨガを受けない人は他のゲストが行動を起こしていない早朝の時間帯に川の湯にチャレンジしてみてもいいでしょう。

ゆと森倶楽部の301号室の窓から見た2日目朝の外の景色

7:20~  森の朝ヨガ

1日目に予約をした森の朝ヨガの会場は囲碁サロン(大浴場の入口や「林道の湯」・「かもしかの湯」がある大きめのホール)なので、朝ヨガの開始時刻の7時20分に遅れないように向かいます。

会場に到着したら、スタッフさんに部屋番号を告げて予約を確認してもらい、指示されたヨガマットの場所で朝ヨガが始まるのを待ちます。

ゆと森倶楽部の朝ヨガの会場(囲碁サロン)の様子

時間なるとヨガの講習が始めるので、スタッフさんのデモンストレーションにならって、ヨガの動作を行います。
朝日を浴びながら体を少しずつ動かしていくことで、だんだん体の器官が活動し始め、健康的な目覚めをむかえることができます。

ゆと森倶楽部の朝ヨガの開始前の様子

以前は寒い季節や雨の日には川のコテージ(ヨガハウス)で朝ヨガが行われていたのですが、川の湯「しかく」・「まる」が貸切風呂になったのを機に、川のコテージは川の湯の予約待ちの待機所になりました。囲碁サロンで朝ヨガが開催されるようになり、スペースが狭くなった都合上参加人数も前よりも絞られています。

暖かい季節になると、天気の良い日には外の水面広場で朝ヨガが行われます

8:00~  朝食

朝ヨガで軽く体を動かしたところで、お腹を満たすべく朝食会場であるけやき食堂に向かいます。

ゆと森倶楽部では、ディナーは季節ごとにメニューが変更されているのに対して、ブレックファースト(朝食)はちょっとしたマイナーチェンジがあるだけで、大きなメニューの入れ替わりはありません。

ゆと森倶楽部の朝食のメニュー表(2023年3月19日)
今回の朝食のメニュー表

朝食も夕食と同じようにプリフィクススタイルで、好きなメニューを好きなだけオーダーして食べることができます。

ゆと森倶楽部の朝食で提供されたパン(クロワッサン、プチホイートバケッティーヌなど)
クロワッサンが圧倒的1番人気です!
ゆと森倶楽部の朝食で提供された料理(「ベジファーストサラダ」)
ゆと森倶楽部の朝食で提供された料理(「スクランブルエッグ」、「フレンチトースト」)
ゆと森倶楽部の朝食で提供された料理(「本日の蒸し野菜&岩手県産豚の熟成ウィンナー」)

スープは「ミネストローネ」、「きのこのスープ」、「シーフードチャウダー」の3種類で、自分で取り分けるスタイルです(私は朝食で出されていた「ブイヨンのスープ」が大好きなんですが、残念ながら今回はありませんでした)。

ゆと森倶楽部の朝食で提供された料理(「ミネストローネ」)
ゆと森倶楽部の朝食で提供された料理(「きのこのスープ」)
ゆと森倶楽部の朝食で提供された料理(「シーフードチャウダー」)

朝食のドリンクも、ノンアルコールシャンパン、スムージー3種(「小松菜とバナナ」、「りんごと生姜と豆乳」、「トマト」)、蔵王の牛乳、100%のストレートりんごジュース、デトックスウォーターなどバラエティ豊富です。

ゆと森倶楽部の朝食で提供されたノンアルコールシャンパン
ノンアルコールシャンパン
ゆと森倶楽部の朝食で提供されたスムージー(「小松菜とバナナ」、「りんごと生姜と豆乳」、「トマト」)
スムージー(左から)「小松菜とバナナ」、「りんごと生姜と豆乳」、「トマト」
ゆと森倶楽部の朝食で提供された牛乳とリンゴジュース
蔵王産の低温殺菌牛乳、蔵王産のリンゴの100%ストレートジュース

クロワッサンはいつも1番人気なので、うっかりしていると途中でなくなってしまい食べれなかったこともあるのですが、今回は無事クロワッサンにありつくことができました。

ゆと森倶楽部の「けやき食堂」での朝食風景
ゆと森倶楽部の朝食の料理の一例(クロワッサン、ストロベリージャム、キウイジャム、ブルベリージャム、クリームチーズ)
(時計まわりに)キウイジャム、クリームチーズ、ブルーベリージャム、いちごジャム

8時30分頃になるとデザートの提供が開始され、楽しかった朝食の時間もいよいよ終わりを迎えます。

ゆと森倶楽部の朝食のデザートの予告掲示板
ゆと森倶楽部の朝食で提供されたデザート(「ヨーグルト&ブルーベリーソース」)
「ヨーグルト&ブルベリーソース」
ゆと森倶楽部の朝食で提供されたデザート(「宮城県産いちごのタルト」)
「宮城県産いちごのタルト」

9:00~  朝風呂または外庭を散策

朝食を終えるとチェックアウトの11時まであと約2時間しかありません。ここで名残惜しい気持ちとともに、最後に温泉に入りなおすのがオーソドックスな行動になるでしょう。

アウトドア派の人は、これからの暖かい季節には、天気が良ければ外庭を散歩しながらきれいな空気を吸って心身ともにリフレッシュするのもいいでしょう。

ゆと森倶楽部の敷地内を流れる水路

ゆと森倶楽部では、「NIWAプロジェクト」と題して、2021年夏に外庭に大規模なリニューアル工事を施しているので、これから初めてゆと森倶楽部に行く人も、しばらくぶりに宿泊する人も、新しい外庭を新鮮な気分で散策できるはずです。

参考までに2021年6月と10月に庭で撮影した写真をアップしておくので、庭の雰囲気だけでも感じとってみてもらえるとうれしいです。

ゆと森倶楽部の敷地内に設置されている「森のさんぽ道」
森のさんぽ道
ゆと森倶楽部の外庭の木々
ゆと森倶楽部の正面玄関前に設置されている水面広場
暖かくなると、さくら館前の水面広場が朝ヨガの会場になります
ゆと森倶楽部の正面玄関前に設置されている水面広場から見た建物(さくら館)の外観
ゆと森倶楽部の外庭に設置されているため池

ゆと森倶楽部では、蔵王国定公園の広大な自然の魅力を堪能できるように、アウトドアチェアやアシスト付きの自転車を貸し出しを行っているほか、毎日16時(4月~9月) または15時30分(10月~3月 )からはガイド付きでの敷地内の散策を実施しています(30分程度)。

ゆと森倶楽部で無料で貸し出しているアウトドアチェア、テーブル、ランタン
ゆと森倶楽部で無料で貸し出しているレンタルサイクル
ゆと森倶楽部の森のさんぽの集合場所案内

10:00~ チェックアウトの準備・暖炉ラウンジでまったり

楽しい時間はあっという間に過ぎるもので、11時が近くなってくれば、名残惜しいもののチェックアウトに向けた準備をしなければいけません。準備が整ったところで、暖炉ラウンジでくつろぎながら楽しかった時間の最後の余韻に浸ります。

ゆと森倶楽部の暖炉ラウンジの暖炉の炎
暖炉の焚き火が名残惜しい気持ちをよりいっそうかきたてます

暖炉ラウンジのコーヒーやジェラートはチェックアウト時間の11時まで提供されているので、ここで最後の締めとしてジェラートをオーダーするのが私たちのいつもの習慣です(今回は「ストロベリーチーズ」と「蔵王のミルクバニラ」のダブルを最後にオーダーしました)。

ゆと森倶楽部で提供しているジェラート(ストベリーチーズ)

11:00  チェックアウト

最後にフロントにゲストルームの鍵を返してチェックアウト完了です。

宿泊中に気になったアイテムがあればゆと森ショップで購入することができるので、帰る前にショップものぞいてみてください。

ゆと森倶楽部のさくら館1階に設置されている売店の店内
ゆと森倶楽部の売店で販売されているオリジナルリゾートウェア

今回の宿泊ではいくつか変わっていたこともありましたが、あらためてゆと森倶楽部で過ごす時間が特別な時間であることを感じたので、もっと暖かい季節になればまたリピートしようとしてみたいと思います(そのときには「季節のサラダ」が復活していることを期待しています)。

ちなみに今回の宿泊費は、夫が楽天トラベルで予約をとって、「5と0の日クーポン」や全国旅行支援などを利用した結果、2人で5万100円(1人あたり2万5050円)+1人につき1000円分の地域クーポンがつきました。

次回の宿泊体験レポートも気ままにアップしていきたいと思いますので、また読んでもらえるとうれしいです。【終わり】

ゆと森倶楽部から持ち帰った蔵王湧水の500mlのペットボトル
ゆと森倶楽部から持ち帰ったミネラルウォーター
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山形県出身、宮城県仙台市在住。
30代の既婚の女性です。
結婚3年目を迎える共働きの子なし夫婦の妻のほうをしています。
旅行は遠出よりも近場派。
東北の宿泊施設をめぐるのが大好きで、月に1,2回のペースで東北各地の宿に泊まっています。
色々な旅行ブログをのぞいているうちに自分にも有意義な情報発信ができるかもと考えて、このサイトを立ち上げました。
当サイトのモデルプランを参考に滞在中のスケジュールを組んでもらえれば宿での滞在時間がより充実したものになる思うので、是非のぞいていってください。

コメント

コメントする

目次