大自然に佇む川沿いの貸切露天風呂!「ゆと森倶楽部」の完全攻略ブログ[2/4]

ゆと森倶楽部の「川の湯 まる」の浴槽と渓流

前回に引き続き「ゆと森倶楽部」の宿泊レポートのブログ記事その2です。

今回は1日目のスケジュールを通じて「ゆと森倶楽部」の温泉やアペリティーボタイムなどを紹介していきたいと思います。

記事内のリンクには一部アフィリエイト広告を含みます

今回の宿泊中のスケジュール(モデルプラン)

スクロールできます
1日目
15:00   チェックイン
15:10  ゲストルームに到着、リゾートウェアに着替える
15:15  川の湯(または館内露天風呂付き貸切風呂)に移動・入浴 ⇦いまココ!
15:45  けやき食堂でアペリティーボタイム、朝ヨガを予約 
16:15  大浴場に移動・入浴
17:00  暖炉ラウンジでのんびり(季節によっては中庭でスモアを楽しむ)
17:30  けやき食堂でディナー 
19:30  暖炉ラウンジでミニライブを鑑賞
20:00  カラオケ、ダーツ、卓球
21:00  ジェラートを片手にのんびり読書
22:00  就寝
スクロールできます
2日目
6:45  起床
7:20  朝ヨガ
8:00  朝食
9:00  入浴または外庭を散策
10:00  チェックアウトの準備、暖炉ラウンジでまったり
11:00  チェックアウト
目次

1日目(続き)

15:15~ 川の湯(または館内露天風呂付き貸切風呂)に移動・入浴  

リゾートウェアに着替えて手荷物を持ったら、ゆと森倶楽部の4つの貸切温泉(貸切風呂川の湯「まる」・「しかく」、館内露天風呂付き貸切風呂「林道の湯」・「かもしかの湯」)に向かいます。

このうち、「まる」・「しかく」、「林道の湯」・「かもしかの湯」はそれぞれ同じ場所(「まる」・「しかく」は館外の川のコテージ(ヨガハウス)、「林道の湯」・「かもしかの湯」は館内)にあるので、どっち方面に行くかを選択します。

ゆと森倶楽部の「川の湯 しかく」と渓流
ゆと森倶楽部の「川の湯 まる」と渓流

【チェックイン早々に貸切温泉に向かうべき理由】

4つの貸切温泉の利用は予約制ではなく先着順ですが、チェックインの受付が始まった15時の時点では、宿泊客も多くないうえに、全員がすぐ動き始めるわけではないため、全ての貸切温泉が埋まっている可能性は高くありません。
ただ、15時を過ぎてくると徐々にチェックインが増えてくるほか、他のゲストも4つの貸切温泉のどれかに行こうと動き始めます。
そのため、15時30分頃には貸切温泉はすべて使用中になっていることが多く、いったん使用中になってしまうと次にどこが早く空くのか・空くまでにどのくらいの時間がかかるのかはわからないため、待ち時間でオールインクルーシブの時間を無駄に浪費してしまうおそれがあります。

貸切温泉の中でも渓流露天風呂の川の湯「しかく」・「まる」は特に人気が高いうえ、「しかく」には湯サイドテラスが、「まる」には岩盤浴「川のサウナ」が併設されているため、いったん他のゲストに先を越されてしまうと、次に空く時間がまったく読めません(このため、私たちも川の湯の利用をあきらめて帰ったことが何度もあります)。

ですので、私としてはチェックイン後すぐに川の湯の空き状況を確認して、空きがあれば川の湯に向かうことをおススメします。

川の湯「しかく」・「まる」の鍵は隣接の川のコテージ(ヨガハウス)に掛けられていて、こちらの鍵があれば使用可能ということになります(撮影するのを忘れてしまいましたが、さくら館のフロント横に設置されているモニターでも川のコテージ(ヨガハウス)の鍵の状況をモニター画面から確認できます)。

ゆと森倶楽部の「川の湯」の鍵かけ板
鍵がかかっていれば使用OK

今回の宿泊でも真っ先に川の湯に行こうと、リゾートウェアに着替えた後にすぐにフロント横のモニターを見たところ、「まる」と「しかく」の両方とも鍵がかかっているのを確認できたので、すぐに川の湯に向かいました。
さくら館から川の湯までは歩いて約5分(約300歩)です。

ゆと森倶楽部の正面玄関左に置かれているブーツ
エントランス横に外出用の外靴が置かれているので、ここで館内スリッパを履き替えます
ゆと森倶楽部の「川の湯」と」「ヨガテラス」の案内表示
ゆと森倶楽部の「川の湯」の案内表示
途中には案内板もあるので迷うことはありません
ゆと森倶楽部の「川の湯」の利用案内掲示
ゆと森倶楽部のヨガテラスの建物の外観
川のコテージ(ヨガハウス)の外観(この奥に川の湯の建物があります)
ゆと森倶楽部の「川の湯」の建物の外観
川の湯の建物
ゆと森倶楽部の「川の湯」の入口
「しかく」と「まる」で入口がわかれています

「しかく」と「まる」の両方を楽しむとなると、ある程度の待ち時間は避けられないので、私たちは、時間を有効活用するために、毎回どちらか一方に決めてチェックイン直後の時間帯に渓流露天風呂の貸切温泉を楽しむことにしています。
今回は「まる」に決めました。

ゆと森倶楽部の「川の湯 まる」の入口
川の湯「まる」の入口
ゆと森倶楽部の「川の湯 まる」の浴槽の周辺
川の湯「まる」の浴場
ゆと森倶楽部の「川の湯 まる」からの渓流の眺め

「まる」には岩盤浴「川のサウナ」が併設されています。

ゆと森倶楽部の岩盤浴「川のサウナ」の利用案内掲示
ゆと森倶楽部の岩盤浴「川のサウナ」のサウナ室内
「川のサウナ」のサウナルーム

川の湯「まる」・「川のサウナ」の利用時間】 
  15:00~24:00/朝 6:00~10:00 連泊時は13:00~利用可能


今回は「しかく」には入らなかったので、過去に入ったときの写真を参考までにアップしておきます。
季節にもよるでしょうが、渓流の眺めとしては「しかく」のほうがいいのかなという感じです。

ゆと森倶楽部の「川の湯 しかく」と渓流
ゆと森倶楽部の「川の湯 しかく」の浴槽と渓流
ゆと森倶楽部の「川の湯 しかく」の浴槽付近
ゆと森倶楽部の「川の湯 しかく」の脱衣所

川の湯「しかく」の利用時間】 
  15:00~24:00/朝 6:00~10:00 連泊時は13:00~利用可能


万が一、最初のスタートダッシュで川の湯の「しかく」・「まる」のどちらも使用中だった場合には、館内露天風呂付き貸切風呂「林道の湯」・「かもしかの湯」に向かうか、あるいは川の湯の待機場所である川のコテージ(ヨガテラス)で「しかく」と「まる」どちらかが空くのを待つことになります。

川のコテージ(ヨガハウス)のスペースは広いですし、囲碁盤・将棋盤やコーヒーマシンなどが設置されているので、どうしても最初に川の湯に入りたい人は、友達とおしゃべりをしたり、読書するなどして、順番がまわってくるのをのんびりと待つのも一つの手でしょう。

ゆと森倶楽部のヨガテラスに備え置きの将棋盤
ゆと森倶楽部のヨガテラスの室内
ゆと森倶楽部のヨガテラスに設置されているコーヒーマシーン

また、川のコテージ(ヨガハウス)のそばには、「渓流瞑想窟かわがらす」という名称の瞑想にふけるための空間もあるので、時間を気にせずにゆったりと過ごしてたい人は、これからの季節は渓流のせせらぎに耳をすませながら瞑想にふけって慌ただしい日常から離れてみてはいかがでしょう。

ゆと森倶楽部のヨガテラス前の景色
ゆと森倶楽部の敷地内に設置されている「渓流瞑想窟かわがらす」に続く階段
ゆと森倶楽部の敷地内に設置されている「渓流瞑想窟かわがらす」の内観
「渓流瞑想窟かわがらす」の空間

川の湯ではなく、館内露天風呂付き貸切風呂「林道の湯」・「かもしかの湯」に向かう場合には、フロントからの一本廊下をまっすぐに進むと突きあたりに、大浴場と「林道の湯」・「かもしかの湯」があります。

ゆと森倶楽部のさくら館の館内(大浴場に続く廊下)
ゆと森倶楽部の大浴場の入口
ゆと森倶楽部の大浴場の入口にかけられたのれん

のれんをくぐると大きなホール(囲碁サロン)の中心にらせん階段があり、この階段が「林道の湯」・「かもしかの湯」につながっています(ホールの右側には男性専用の大浴場「蔵王の湯」の入口が、左側には女性専用の大浴場「こけしの湯」の入口がそれぞれあります)。

ゆと森倶楽部の囲碁サロンの室内
囲碁サロンの中心に「林道の湯」・「かもしかの湯」につながっている下階段があります

今回は「林道の湯」・「かもしかの湯」には行かなかったので、公式サイトよりお借りした画像を掲載しておきます(私たちとしては「林道の湯」・「かもしかの湯」よりも圧倒的に川の湯の「しかく」・「まる」という感じでした)。

ゆと森倶楽部の「かもしかの湯」の内観

「林道の湯」・「かもしかの湯」の利用時間
  15:00~25:00/朝 5:00~11:00

4つの貸切温泉には洗い場はないので、洗い場を使いたい場合には大浴場に行く必要があります

15:45~ けやき食堂でアペリティーボタイム、朝ヨガを予約 

貸切温泉を楽しむという最初のミッションを無事達成できたら、次はさくら館に戻ってけやき食堂に向かいます。

ゆと森倶楽部のディナータイムは17:30~なのですが、実は15:00~17:30の時間帯もアペリティーボタイム(ディナーの前にお酒やおつまみを楽しむ時間)としてディナーの会場となるけやき食堂が開放されていて、ビールなどのアルコール類とおつまみを楽しむことができます。

そこで、貸切風呂をひととおり楽しんだタイミングで、乾いた喉を潤して小腹を満たすべくけやき食堂を突入するのです。

ゆと森倶楽部の暖炉ラウンジに設置されている暖炉
けやき食堂の入口は暖炉ラウンジの左奥にあります
ゆと森倶楽部の「けやき食堂」の入口前
ゆと森倶楽部の「けやき食堂」のホールから見た中庭の眺め
けやき食堂内(19日の朝に撮影したもの)
ゆと森倶楽部の「けやき食堂」の窓側カウンター席から見た外の景色
ゆと森倶楽部の「けやき食堂」のホール

今回のアペリティーボタイムでは、おつまみとして生野菜、バケットにクリームチーズをのせたもの、豆腐、ピクルスなどがアイランドキッチンで提供されていました(アペリティーボタイムのおつまみは大体いつも一緒ですが、たまにマイナーチェンジしていることがあります)。

ゆと森倶楽部の「けやき食堂」でアペリティーボタイムに提供されたおつまみ(豆腐、ナッツ類、生野菜)
ゆと森倶楽部の「けやき食堂」に備え置きの調味料

けやき食堂に設置されているビールサーバーは4種類とラウンジよりも種類が豊富なうえに、銘柄も「サッポロ プレミアムエビス」、「サントリー プレミアムモルツ 香るエール」、「アサヒ プレミアム生ビール 熟撰」、「アサヒ スーパードライ」といったプレミアムビールばかりを取り揃えているので、ラウンジのビールサーバーでビールを飲むよりも圧倒的にお得感が強いです(これがチェックインの時点で、暖炉ラウンジのビールには手をつけなかった理由です)。

ゆと森倶楽部の「けやき食堂」に設置されているビールサーバー(サッポロ プレミアムエビス」、「サントリー プレミアムモルツ 香るエール」、「アサヒ プレミアム生ビール 熟撰」、「アサヒ スーパードライ」)

ビール以外にもワインや日本酒も一部がディナータイムに先駆けてアペリティーボタイムから提供を開始しているので、アルコール好きには夢のような空間となっています。

ゆと森倶楽部のアペリティーボタイムに提供されたスパークリングワイン
ゆと森倶楽部の「けやき食堂」のカウンターに並べられたアルコールドリンク類
ゆと森倶楽部のアペリティーボタイムに提供された白ワイン
ゆと森倶楽部のアペリティーボタイムに提供された赤ワイン
札しかないものはディナータイム限定で提供されます

私たちもビール、ワイン、日本酒など2人で合計4杯とおつまみを楽しみ、ディナー前の至福の時間を30分ほど満喫しました(ディナー前・大浴場での入浴前なので、食べ過ぎ・飲みすぎには注意してください)。

ゆと森倶楽部の「けやき食堂」でのアペリティーボタイムの様子(ビール、ロゼワイン、おつまみ)
ゆと森倶楽部の「けやき食堂」でのアペリティーボタイムの様子(ロゼワイン、ピクルス)

また、このタイミングで翌朝(今回は7時20分~)に開かれる朝ヨガの予約をとっておきます。
ゆと森倶楽部では、オールインクルーシブということもあり、普段よりも食べすぎ飲みすぎになってしまうので、私たち夫婦は不摂生を少しだけやわらげるための気休めのつもりで毎回朝ヨガを受けています。

朝ヨガの予約は、以前は15時のチェックインにあわせてフロントで受け付けていたのですが、今回、朝ヨガの予約方法も変更になっていました。

今回はチェックインの際にフロントで渡されるゆと森倶楽部のパンフレットの中に記載されているQRコードを読み込んでサイトから予約する方法になっています。
朝ヨガの受付開始時刻も宿泊当日の16時からに変更となっていますし、事前予約制・先着順で10名前後に限定されているので、朝ヨガを受ける予定の人は予約枠が埋まってしまわないうちに忘れずに予約しておきましょう。

ゆと森倶楽部の朝ヨガの予約画面
朝ヨガの予約の画面

16:15~ 大浴場に移動・入浴

アペリティーボタイムで喉を潤して小腹を満たしたところで、洗い場のある大浴場に向かいます。

けやき食堂のディナータイムは17時30分開始ですが、ディナーで希望の席を確保しておくことを考えると、17時頃には大浴場での入浴を終えられているように、16時15分頃には大浴場に移動しておいたほう安心です。
大浴場には内湯以外にも、露天風呂とサウナが完備されているので、温泉やサウナをゆったり楽しみたい人はディナーの席は気にせずに、17時30分直前まで大浴場で過ごすのもいいでしょう。

大浴場の写真も公式ホームページからお借りしたものを掲載しておきます。

ゆと森倶楽部の大浴場の内湯
大浴場の内湯と洗い場(画像引用:「ゆと森倶楽部」公式サイト
ゆと森倶楽部の大浴場の露天風呂
大浴場の露天風呂(画像引用:「ゆと森倶楽部」公式サイト
ゆと森倶楽部の大浴場のサウナ

大浴場のサウナ(画像引用:「ゆと森倶楽部」公式サイト

大浴場・露天風呂の利用時間
  15:00~25:00/朝 5:00~11:00
サウナの利用時間
  15:00~23:00/朝 6:00~10:00

源泉・泉質・効能(公式ホームページより)】

源泉えぼしの湯/めぐみの湯泉質ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉効能美肌効果、切り傷、慢性皮膚病、関節痛、神経痛など

大浴場に備え付けられていたシャンプー・コンディショナー・ボディソープはPROVINSCIA(プロバンシア)のもので、売店(ゆと森ショップ)でも売られていました。調べてみたところ、こちらの商品は埼玉県深谷市のふるさと納税でも手に入るみたいです。

ゆと森倶楽部の売店で販売されていた「PROVINSCIA(プロバンシア」のシャンプー・コンディショナー・バス&シャワージェル

ちなみに、客室の洗面台に備え付けのフェイス&ハンドソープはPOLA(ポーラ)のものでした。

ゆと森倶楽部の客室の洗面台に備え付けのハンドソープ

17:00~ 暖炉や中庭でのんびり(スモアを楽しむもよし)

大浴場での入浴を終えたところでディナーまで少し時間があれば、暖炉ラウンジで焚き火を囲みくつろいだり、けやき食堂に戻ってディナータイムまでアペリティーボタイムを再び楽しむのもいいでしょう。ただし、ディナータイムで外の中庭の景色が見える席を確保したい人は17時10分頃にはけやき食堂に入ってあらかじめ希望の席を確保しておくのが安全です。

これからは暖かい季節になってくるので、天気のいい日にはディナーまで中庭(「焚き火ガーデン」)に出て、ハンモックに寝転んでみたり、外で本を読んだりできるはずです。

残念ながら、今回の宿泊では季節外れの雪のため中庭に出ることはできませんでした。

ゆと森倶楽部の暖炉ラウンジからの中庭の眺め

2021年4月にゆと森倶楽部に宿泊した際に撮影した中庭の写真が残っていたので、こちらをアップしておきます。これからの暖かい季節に宿泊される方の参考になればうれしいです。

ゆと森倶楽部の中庭(2021年4月)
ゆと森倶楽部の「木もれび離れ館」のベランダからの眺め
ゆと森倶楽部の中庭に設置されているハンモック
ゆと森倶楽部の「木もれび離れ館」から中庭に続く渡り廊下
木もれび離れ館の出入口からも中庭に出ることができます

2021年6月に宿泊した際には、中庭も新緑で緑一色になっていました。

ゆと森倶楽部の中庭(2021年6月)

天気のいい日には中庭の焚き火を囲んでスモアが楽しめるように、暖炉ラウンジから中庭への出入口の横にスモアセットが置かれていますので、こちらを持ち出してスモアにチャレンジしてみるのもめずらしい体験になるのではないでしょうか。

「スモア」

焼いたマシュマロをチョコレートと一緒にクラッカーやビスケットで挟んだお菓子

ゆと森倶楽部の「森のスモア」のセット一式
ゆと森倶楽部の中庭でスモアを楽しむ様子
遠火で時間をかけて炙らないと、すぐにマシュマロが焦げちゃうので注意!
ゆと森倶楽部の中庭で、スモアしたマシュマロをビスケットに挟む様子

ただし、このスモアはそれなりにカロリーがあると思うので、スモアを食べたばかりにディナーが満足に食べれなくなったなんてことにはならないように(食欲に自身のある人以外は)1枚程度にとどめておきましょう。


【続く】

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山形県出身、宮城県仙台市在住。
30代の既婚の女性です。
結婚3年目を迎える共働きの子なし夫婦の妻のほうをしています。
旅行は遠出よりも近場派。
東北の宿泊施設をめぐるのが大好きで、月に1,2回のペースで東北各地の宿に泊まっています。
色々な旅行ブログをのぞいているうちに自分にも有意義な情報発信ができるかもと考えて、このサイトを立ち上げました。
当サイトのモデルプランを参考に滞在中のスケジュールを組んでもらえれば宿での滞在時間がより充実したものになる思うので、是非のぞいていってください。

コメント

コメントする

目次